サバゲ

サバゲ初心者はじめてやるならインドア・アウトドアどちらがよい?体験談から教えます

サバイバルゲーム

サバイバルゲーム(以下略字、サバゲ)をはじめて参加する場合、

最初に考えるのが

『どこのフィールドの(定例会)ゲームに参加する?』

ということではないでしょうか。

専用フィールドは地域により多種多様です。

建物内のインドアフィールド(以下略字、インドア)。

 

私有地の森林や専用に決められた敷地内

屋外のアウトドアフィールド(以下略字、アウトドア)。

 

全国各地には多彩なフィールドがあります。

何を基準にドコを選べばいいのか?

よくわかりませんよね(^^;

 

ここでは、そんなあなたのために

選びかたと考えかたを

私なりの経験をもとに伝授したいと思います。

 

サバイバルゲームとは

サバイバルゲーム02

コチラを見にきているということは

すでにサバゲのルールなども大体はご存じでしょう。

 

参加者を2つのチームへ分けて

それぞれの陣地のフラッグを取りに行くのがメインです。

 

エアガンを使ってBB弾を撃ち合い

当たったら自己申告制で『ヒット!!』と叫んで

ゲームエリアから退場します。

 

大人の戦争ごっこだったりエアガンで撃ち合うスポーツ感覚のゲームだったり。

日頃のストレス発散の場として参加しに来ている方が多いです。

 

それの延長線でサバゲ・エアガンの魅力やミリタリーコスプレがカッコよくて

ハマってしまう方が多いですね☆

なにしろ自分が主役になれる遊びですからね。

 

私自身はサバイバルゲームのスポーツ感覚的なところがスキです。

 

自分の迷彩服の姿も季節によって変えてみたりして

自分勝手に自己満足で楽しめるのが魅力です。


サバゲはじめて参加するとき

インドアとアウトドアの考え方

 

下記に簡単な比較表にしてみました。

インドアフィールド アウトドアフィールド
アクセス 駅前や駅近が多い クルマがあると良い
天候による影響 なし あり
ゲーム難易度 初心者でもすぐに慣れる 迷彩の見分けができるまで慣れが必要

総合的に比べてしまうとインドアのほうが

ハードル低い感じです。


まずは、最寄りで行くことができるフィールドを探してみましょう。

 

後述で

全国のサバゲフィールドの検索サイトのリンクを貼ってありますので

そちらから各フィールドの最新情報を確認してみてください。

 

インドア・アウトドアのどちらのフィールドも

選択できそうという場合には、下記にそれぞれの特徴を

詳しく載せてあるので参考にしてみてくださいね ( -`ω-)ノ


インドアフィールド

インドア集合写真01

【アクセス】

駅前や公共交通機関で通いやすい建物

テナントに入っている場合が多いです。

 

関東では駅前や駅近など徒歩で通える場所が多いです。

特殊な場合だと工場跡や専用建屋というフィールドもあります。

 

駅から遠い場合には、バスやタクシーを利用するか

レンタカーを使って仲間の乗り合いで行けると理想的ですね。


【天候による影響】

天候は大敵です。屋内では雨風の影響を受けないので

安心して遊ぶことができます。

 

装備品など荷物が多いと行き帰りのときが

おっくうになるくらいです。


【ゲーム難易度】

インドアフィールドでは、

人工物の障害物に身を隠しながら撃ち合います。

 

はじめての参加でも数ゲームやってくると

どこに相手チームが隠れているか見えてきます。

 

フィールド全体もそれほど広くないので、

同じチームの仲間で連携して行動するなど楽しめるでしょう。


アウトドアフィールド

アウトドアスタート前

【アクセス】

アウトドアフィールドは土地が広く使える

都心から離れた地域が多いです。

 

自家用車やレンタカーが使用できるのであれば

仲間内の乗り合いで行けるのが理想的です。

クルマが使えない場合には、

フィールドの最寄り駅からバスやタクシーを使います。

フィールドによっては、

送迎車や送迎バスがあるところもありますので、

詳しくはフィールドの運営HPサイトで確認してみてください。


【天候による影響】

アウトドアフィールド完全な屋外です。

ほとんどのフィールドでは

日差しと雨よけのテントを設置してくれています。

 

真夏の炎天下では熱中症になりやすいので、

各自で体調管理と休憩はしっかりとったほうがいいです。

 

雨の場合には、

フィールドの運営側の判断で中止になることがあります。

 

せっかくの予定が中止になってしまうのは残念ですが、

ゲームで使用するエアガンは水に弱く

最悪の場合には壊れてしまうので中止になるのは致し方ないですね。


【ゲーム難易度】

アウトドアフィールドは遮蔽物(バリケード)タイプが2つあり

インドアフィールドで挙げたような人工物バリケードがある場合

と、自然の木々やブッシュ(草むら)を遮蔽物として利用する場合があります。

 

前者ではインドア同様に相手の姿が

どのように出てくるか見当が付きます。

 

後者の場合では、迷彩服が効果を発揮するため

はじめてのうちは相手がどこにいるのか

まったくわからずに終わることが多い感じです。

 

これも慣れとカンの経験が増えてくれば観えてくるようになります。

 

コツとしては、

一点を集中してみていると

自然の風に揺れる草木とは異なる動くものが

ソレだとわかると思います。


私が良く遊びに行くフィールドの紹介

SISTER (シスター)

私服でも楽しめる、アウトドアフィールド

市街地をイメージしたフィールド。

 

交戦距離は主に近距離~中距離。

バリケードで足を活かせばハンドガンでも充分に楽しめる。

シスターのオリジナルゲームルールなども多彩にあるので、

いろいろと楽しめるフィールドです。


yaNex(ヤネックス)

攻防が激化する前線基地VS森林の本格複合アウトドアフィールド。

 都内から約1時間! 敷地面積 7200坪

駐車場 100台、70 m シューティングレンジ完備。

 

こちらは、毎年楽しく遊ばせてもらっているフィールド。

初心者向けの初心者講習などもしっかりやってくれるので

はじめて参加の場合でも安心です。

更衣室と水洗トイレも完備しているので、

女性プレイヤーを連れて行っても文句は言われません。

 

フィールドは、アウトドアフィールドで

半分自然の木々とブッシュのみ

もう半分はブッシュ浅目でバリケードとヤグラがあります。

奥のほうには実物大の○○なんかもおいてあります。


F2プラント

瓦工場跡をフィールドとして改装されたインドアフィールド。

いろんなところに抜け道や射線がとおっているので

一日では遊びつくせない感じ。

アクセスはクルマがあると良い。インドアだけど屋外もあるので

春・夏・秋は遊びやすい。

年に1回は遊びに行きたいフィールドです。


ASOBIBA 秋葉原店

インドアならアソビバが定番になりつつある?

秋葉原以外にも電車でもクルマでも

アクセスしやすい店舗が多いです。

初心者向けの初心者講習とレンタルなども充実しています。

フィールドのレイアウトも改装されるので

いつ行っても楽しめます。

少し暗がりな部分もあるので、発光弾の使用も可能です。


サバゲ祭(イベント)

ホビージャパン主催の年に一度のイベントでした。

2020年の新型コロナ禍で中止になって

開催が延期になったままです。

千葉県のユニオンフィールド全部を一度に楽しむことのできる

国内最大級イベントでした。

次回また開催されることがあれば、参加したいですね。


サバイバルゲーム関連リンク

最新エアガンのレビュー&全国フィールドマップ サイト

ハイパー道楽


 

まとめ

ほとんど関東のフィールドの紹介になりましたが

国内には各フィールドごとにオリジナリティあふれるモノが

用意されていると思います。

私もいつかは泊りがけで遠征ゲームに行ってみたいなと

いろいろ考えています。

 

ガロ


 

 

 

 

 







ABOUT ME
ガロ
【月利100%の爆益EAを発信中!】サラリーマン20年目|4年前に物販高額塾を複数受講して借金200万で絶望の日々→副業FX投資で借金返済中→コツコツ利益の積み上げで現在に至る→脱サラを目指す
Verified by MonsterInsights